1:
(´・ω・`)@知らんがなφ ★:2010/06/25(金) 01:31:55 ???0
テニスのウィンブルドン選手権第4日は24日、ロンドン郊外のオールイングランド・クラブで行われ、男子シングルス1回戦でジョン・イスナー(米国)がニコラ・マユ(フランス)を6-4・3-6・6-7・7-6・70-68で破り、3日間にわたるマラソンマッチを制した。
テニス史上最長試合となったこの試合は、22日に4セット目まで行い日没で順延。続く23日、2人は最終セット7時間6分を戦ったものの、スコアは59-59で決着がつかず、午後9時すぎに2日連続の日没で順延した。迎えた24日、お互いキープが続いたがイスナーが最終セット第138ゲームをブレイクし試合は決着した。
これまでの最長時間記録は、2004年の全仏オープン1回戦でファブリス・サントーロとアルノー・クレメン(ともにフランス)が打ち合った6時間33分。最多ゲーム記録は1969年のウィンブルドン1回戦で、パンチョ・ゴンザレス(アメリカ)とチャーリー・パサレル(プエルトリコ)が戦った112。ファイナルセットのゲーム数に限れば69年の全米オープンでジョン・ニューカム(オーストラリア)とマーティー・リーセン(アメリカ)による25-23が記録だったが、これらすべてを大幅に塗り替えた。勝ったイスナーは2回戦でT・デ=バッカー(オランダ)と対戦する。
