fc2ブログ
2ちゃんねるから気になったニュースをご紹介♪

旧ぴろり速報2ちゃんねる(2chニュースまとめブログ)


ぴろり速報2ちゃんねるは引っ越しました。
新ブログ→http://pirori2ch.com/


[ ギャンブル ] のタグを含む記事

ギャンブルにハマる人とハマらない人の違い

2010/09/06(月) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 ネタ・一般 コメント(0)
1:陶芸家(東京都):2010/09/05(日) 20:06:12.35 ID:Y8rq06D90●

ギャンブルにはまる人 はまらない人 脳内物質が快楽生む

パチンコも競馬も宝くじも、お小遣いの範囲で楽しむのなら、ひとときの夢を買え、ストレス解消にもなるが、ひとたびのめり込むと借金漬けから身を滅ぼすことも。最近は野球賭博が相撲界を揺るがした。人はなぜギャンブルにはまるのか。

パチンコ店の店内はいつもまばゆく大音響が鳴り響く。台には電子機器が組み込まれ、はらはらどきどきを演出する。ギャンブルに詳しい大阪商業大学の谷岡一郎学長は「人がはまるように、あの手この手の仕掛けが満載だ」と解説する。来店者の約3割が「パチンコ依存」を自覚しているとの調査もある。

やめられなくなる根っこにあると考えられているのが脳内物質ドーパミンだ。分泌すると快楽神経系にスイッチが入り、人は心地よさを感じる。これだけなら特に問題はないが、満足度を左右する期待がどんどん膨らむと、より快楽を求めドーパミンは増す。はらはらどきどきした結果、大当たりすれば、その達成感を脳が覚え、再び、求めてしまう。

たばこや覚せい剤といった物質依存とは違い、ギャンブルの場合、はまる、はまらないは個人差が大きい。大脳皮質で「賭け事は結局、もうからない」と冷静な意思決定ができれば、ブレーキになるからだ。