fc2ブログ
2ちゃんねるから気になったニュースをご紹介♪

旧ぴろり速報2ちゃんねる(2chニュースまとめブログ)


ぴろり速報2ちゃんねるは引っ越しました。
新ブログ→http://pirori2ch.com/


蒼井そら「ニートと同じで、草食男子は恥ずかしいと思え」

2010/07/15(木) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 芸能ニュース コメント(7)
ツンデレな弟からのメール晒す

氷川きよしが男性俳優・松村雄基と熱愛発覚!

安定感抜群の二足立ち

1:中卒(青森県):2010/07/15(木) 20:53:34.15 ID:VHkb5luz

蒼井そら激白「いろんな出会いの…」男女関係はクール

ツイッターに中国からアクセスが殺到するなど、もはや国境を越えてアジアで大人気の蒼井そら(26)。舞台女優としても活躍中で、ナマにこだわり続ける素顔に迫った。「映像は、撮るごとに、覚えたセリフを言って捨てていく舞台は3時間分の台本を覚えて、何日間も演じないといけないから大変ですね」

幕末が舞台の創作劇「BARAGA-鬼ki(バラガキ)」の再演が8月に控える。新選組副長の土方歳三が主人公の物語で、女盗賊・お嬢を演じ、昨年好評だった。Hなシーンは「残念ながらありません」と笑うが、その代わりというべきか、エロチックな舞台を丸ごと紹介する番組でナビゲーターを務める。

16日にWOWOWで放送される「リアル×エロス 『裏切りの街』」ダイヤルQ2で知り合ったニートの青年と、人妻が不倫におぼれ、過激な性描写も盛り込まれている。「相手に浮気を感づかれて、逆ギレする場面とかリアルですね。私は、そういう修羅場の経験はないです。今まで付き合った人に対して、浮気していると疑ったことないですし。相手が浮気していても自分は知らなければいいかな…。もちろんバレたら終わりですよ」

「ネットでも、ナンパでも、いろんな出会いの形があっていい。不倫だって、本人たちが互いに割り切っているのなら、周りがとやかくいうことではないかも」

性描写はプロの目から見て、どう?
「あんなに激しく腰を突くか? って違和感はありました。もっとゆっくりしたほうが色気あるかなあって(笑)。でも、普通に生活して、セックスがないなんてあり得ない。そこをきちんと描くのは素晴らしい」

じゃあ、近ごろ増えている“草食男子”は?
「ニートと同じで、草食男子なんて名前をつけるのは正当化するようで嫌。そういう男子はもっと恥ずかしいと思わないと。どんどん“狩り”に出てほしい」

舞台でもカリ立ててくれるのかな?
「性描写なら力が入ります。トップ(乳首)を出してくれって言われたら考えるけど、他の女優さんには負けないって気持ちはあります!」
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20100715/enn1007151612015-n2.htm

ニートや引きこもりは、部屋からあまり出ることがない。どうやって食事をしているのか?

2010/06/24(木) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 家庭・暮らし コメント(1)
1:影の軍団ρ ★:2010/06/23(水) 17:43:56 ???0

どんなに引きこもっていても、優しいお母さんがご飯を作ってドアの前に置いてくれる。そんな情景を表現したTシャツ『ご飯、ドアの前に置いておくからね』が発売された。このTシャツはオリジナルTシャツ販売サイト『クラブT』で発売されているもので、一般デザイナーがデザインをしたTシャツ。

引きこもりやニートな人たちのなかには、自分の部屋からあまり出ることがないという人もいることだろう。どこにも出かけないとはいえ、トイレに行かないわけにいかないし、食事をしないわけにもいかない。トイレは仕方ないとして、食事のためにリビングに行くのを徹底的に拒む人もいるようだ。

そんな人はどうやって食事をしているのか? だいたいは、お母さんに自分の部屋のドアの前までご飯を持ってきてもらい、お膳ごと部屋の前に置いておいてもらっているようだ。そんなシーンをTシャツで表現したのがこのTシャツなのだ。

都道府県別、ニート人口比率

2010/05/25(火) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 社会・経済 コメント(0)
1:アジアアロワナ(埼玉県):2010/05/24(月) 19:35:53.14 ID:M7gBqcwD

日本の都道府県の中で、ニートの人口比率の最も高い県はどこなのか、「あらゆる平均.com」というサイトが紹介している。

ニートは、15~34歳の非労働力人口で、家事も通学もしていない人のことを指し、2005年の国勢調査では、日本には62万人いるとされている。

最もニートの多い都道府県は、東京都で3万7275人。次いで、大阪府(2万8826人)、神奈川県(2万6226人)、埼玉県(2万1980人)、北海道(1万9683人)となっている。逆に最も少ない都道府県は、鳥取県で1849人である。

これを人口比率で見てみると、沖縄県が最も高く、1.91%。次いで、高知県(1.88%)、奈良県(1.71%)、徳島県(1.69%)、長崎県(1.63%)となっている。逆に最もニート比率の低い都道府県は、岐阜県で0.95%である。

放浪ニートが、340億社長になった!

http://news.ameba.jp/domestic/2010/05/67157.html

http://www.ara-hei.com/money/56.html