ファミレスでパスタを食べると“損”ステーキが“得”
【食】ファミレスのメニュー パスタの原価164円(定価720円)ではファミレスの料理の原価は?
「平均すると販売価格の3割前後が原価。その中でもステーキやハンバーグ、ひれかつ定食など肉類の料理は原価が30~37%と高めで、パスタやピザなどは23~25%と低め。人件費が一番高いくらいで、料理の原価はすごく安いですね」(某ファミレス店の店長)
某有名イタリアン系のファミレスに関しても「工場一括生産などのコストダウンで、原価率は25%以下に抑えられているはず」とのこと。特に、パスタ類は原価率20%以下だとか。
「具材が少なく、原価率が20%以下のペペロンチーノなんて、店としてはもっともおいしいメニューの一つです」
ファミレスではステーキやハンバーグを食べたほうがお得感があるかも。しかし最近、不況の影響を受けたファミレスがメニューの変更頻度を上げていることで、思わぬ効果も。
食費1か月1万円生活。