fc2ブログ
2ちゃんねるから気になったニュースをご紹介♪

旧ぴろり速報2ちゃんねる(2chニュースまとめブログ)


ぴろり速報2ちゃんねるは引っ越しました。
新ブログ→http://pirori2ch.com/


鈴木保奈美が大河ドラマで女優復帰する裏事情

2010/08/13(金) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 芸能ニュース コメント(0)
1:釣り野伏φ ★:2010/08/12(木) 20:50:07 ???0

「彼女は以前から復帰を希望していたようです」と語るのは週刊誌記者。ただ、「石橋 は亭主関白としても有名。彼女が仕事をすることを嫌がっていたようです」とのこと。しかし、石橋本人の仕事は今、順調とは言えなくなっている状況だ。現在は、「ザ・ミュージック・アワー」と「とんねるずのみなさんのおかげでした」の2本が主な番組だが、両方とも視聴率的には厳しい。「どちらかの番組が打ち切りとなれば収入の激減することは確実でしょう」(週刊誌記者)。

ちなみに、このとんねるずの現状には石橋の芸人としての人間関係も問題になっているという。「とんねるずはダウンタウンと決定的に仲が悪い。とんねるずの力が弱まり、ダウンタウンがいまだに大きな人気を得ている今、ダウンタウンに気を使ってとんねるずと共演をしたがらない芸人もいるらしい。今後、レギュラーがなくなってしまったらゲストとして呼ばれることも厳しいかも」(週刊誌記者)。

夫・石橋貴明の将来に不安があることは明白。そこで保奈美の登場となった面も十分あるようだ。「NHK大河で、また絶世の美女といわれたお市の方の役なら、かつての人気女優である保奈美のプライドも十分満足するでしょう」(週刊誌記者)。今後は、下降線をたどる石橋に変わり保奈美が大黒柱となるのかもしれない。ただ、かつての人気女優を取り巻く現状もそんなには甘くはないとも。

「今はテレビ局は経費削減が重要命題です。かつてバブル時代に人気絶頂だった彼女がその当時の気分でいたら使ってもらうことは厳しい。もちろん引退間際の主演映画『いちげんさん/ICHIGENSAN』の時のように大胆な濡れ場を演じれば別ですがね」(週刊誌記者)。

とりあえずは来年の大河ドラマでの彼女の演技に注目したい。

http://npn.co.jp/article/detail/26133404/

2012年のNHK大河ドラマ、主人公は平清盛

2010/07/24(土) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 テレビ・ラジオ コメント(3)
1:江戸川のコナンさんφ ★:2010/07/23(金) 16:37:41 ???0

「龍馬伝」、来年の「江」に続く、2012年のNHK大河ドラマが、平家をテーマに描かれることが 22日、分かった。関係者によると、主人公は平清盛という。平家を主軸にした作品は、72年に 仲代達矢が平清盛を演じた「新・平家物語」以来で40年ぶりとなる。源平の時代を扱うのは 滝沢秀明が主演した05年「義経」以来で7年ぶりだ。

最近の大河ドラマは、山内一豊とその妻千代の出世物語を扱った06年の「功名が辻」以来、「篤姫」「天地人」など戦国時代や江戸、幕末を描く作品が続いていた。関係者によると、局内では、ほぼ同じような時代が続いたことで、さらに時代をさかのぼった作品を描こう という声が上がっていたという。

平清盛については、数年前から「そろそろ源平の時代、清盛はどうだろう」と制作を望む声があったとされる。昨年までにタイミングとして72年の「新・平家物語」からちょうど40年という節目の年に放送する方針が固まったようだ。

72年の「新・平家物語」は、吉川英治の小説「新・平家物語」を原作として、平家一門の栄華とその滅亡を一大叙事詩的に描いた。主役の仲代のほか、妻時子を中村玉緒、平忠盛を先代の中村勘三郎、建礼門院徳子を佐久間良子が演じた。大河ドラマ10作目という記念作でもあり、豪華な出演者が話題を呼んだ。1台1000万円の牛車を使用する力の入れようだった。

大河ドラマは63年の「花の生涯」からスタートした。12年の清盛を描く作品は、大河ドラマ誕生からちょうど50年目でもある。72年の作品に負けない豪華キャストの可能性もある。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20100723-656950.html

「江~姫たちの戦国~」(2011年NHK大河ドラマ)新女性キャスト発表。鈴木保奈美 宮沢りえ 水川あさみ...

2010/06/28(月) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 テレビ・ラジオ コメント(1)
1:禿の月φ ★:2010/06/28(月) 16:55:36 ???P

NHKは28日、女優・上野樹里が主演を務める2011年大河ドラマ『江~姫たちの戦国』の女性出演者を新たに発表した。

宮沢りえ、水川あさみ、鈴木保奈美、鈴木砂羽、奈良岡朋子、大竹しのぶらが、戦国時代の数奇な運命に翻弄される女性たちを演じる。

同作は織田信長の妹・お市の方と北近江の大名・浅井長政との三女として生まれ、3度目の結婚で徳川二代将軍・秀忠の正室となり、三代将軍・家光を生み大奥を築いた“江(ごう)”の生涯を描く。脚本は、宮崎あおいが主演した『篤姫』も担当した田渕久美子さんのオリジナル。『篤姫』以来、3年ぶりの女性主人公として期待が高まっている。

ORICON STYLE http://www.oricon.co.jp/news/movie/77622/full/