fc2ブログ
2ちゃんねるから気になったニュースをご紹介♪

旧ぴろり速報2ちゃんねる(2chニュースまとめブログ)


ぴろり速報2ちゃんねるは引っ越しました。
新ブログ→http://pirori2ch.com/


県が出会い系開設。少子化対策の一環

2010/09/28(火) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 恋愛・人間関係 コメント(2)
1:工芸家(西日本):2010/09/28(火) 09:39:10.83 ID:pbfLxjye0

男女個別の出会い提供、県少子化対策で来年度から

県は27日、少子化対策の一環として、独身男女が一対一で出会う機会を提供する事業の来年度実施を目指す方針を明らかにした。県少子化対策局によると、実施団体や事業内容は未定で茨城県などの先進事例を参考に検討する。ただ、県議会内からは「行政が踏み込む領域なのか」と慎重な声も出ている。

県は4月、あきた結婚支援センター(秋田市)を開設。独身男女向けの出会いイベントを開催し、婚活(結婚活動)をバックアップしてきた。参加者からは「多人数のイベントだけでなく、一対一の出会いの場もほしい」との声が寄せられていたという。

佐竹知事は答弁で「出会いから結婚へとつなげるには、参加しやすい(多人数の)イベントに加え、直接的な(一対一の)出会いの場の提供という一歩踏み込んだ取り組みも効果的だ」と強調した。

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20100928c

「婚活疲労外来」婚活したけど理想の相手に巡り合えず精神疾患に・・・

2010/08/11(水) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 恋愛・人間関係 コメント(3)
1:☆ばぐた☆◆JSGFLSFOXQ :2010/08/11(水) 12:47:51 ???0

「婚活ブーム」が到来して久しい。しかし婚活は、理想の相手に巡り会い、合意に至るという

結果が得られなければ、際限のない出会いを繰り返さなければならない。いわば、終着点のない漂流が続くとも言える。さらに婚活とは、人生を懸けた一大勝負でもあるだけに、相手から断られると、全人格を否定されたような失望感を味わうことさえある。そのため、その活動のさなかに疲弊し切ってしまい、心身の不調をきたす人も少なくないというのだ。

「拒絶」に対する不安、恐怖、抑うつの症状が現れ、ネガティブな思考に陥ったり、他にも過敏性大腸炎のような疾患を患うこともあるという。そういった症状に対し、専門的なメンタルサポートを行なっているクリニックがあるのをご存知だろうか。精神疾患全般を治療する河本メンタルクリニック(東京都墨田区)がそれだ。「婚活疲労外来」という診療外来が、本当に存在するのだ。

この外来のスタートは、昨年12月。もともと同クリニックには、うつ病患者が多かったのだが、婚活の動向によって病状に揺れが起こることがわかり、同院は「医療的な受け皿が必要」と考えた。そこで、「婚活疲労外来」の開始に踏み切ったのだが、患者には生活全般において「ネガティブな認知」に陥る症状が多いほか、とりわけ夕方に寂しい感情が強く出現する「悲哀感」などの症状も多いそうだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100811-00000002-diamond-bus_all

婚カツ女子 「初回デートがマックだった・・・最悪もう2度と会いたくない」

2010/05/31(月) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 熱愛・結婚 コメント(0)
1:ペンシルフィッシュ(埼玉県):2010/05/31(月) 17:18:53.11 ID:wELxuOzi

合コンやパーティー、そして料理教室から農業まで。さまざまなスタイルで男女の人気を集める婚カツ。初対面の男女が限られた時間で次の約束に向け、好意の相手に戦略を駆使し、やっと繋げた初回デート。それなのに、2度目の連絡がさっぱりというのはよくある事。その理由には、相手が思わず引いてしまう行動を知らずにとってしまっている可能性があるのは否めない。

結婚紹介サイトのyoubrideが、会員向けに提供している恋愛相談投稿コーナーに寄せられた相談内容を見ると、婚カツ女子が初回デートで好む傾向が見えてくる。それが、洗練かつ清潔感あるシチュエーション。