fc2ブログ
2ちゃんねるから気になったニュースをご紹介♪

旧ぴろり速報2ちゃんねる(2chニュースまとめブログ)


ぴろり速報2ちゃんねるは引っ越しました。
新ブログ→http://pirori2ch.com/


[ 島根県 ] のタグを含む記事

日本一場所が分からない県

2010/08/18(水) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 ネタ・一般 コメント(1)
1:経済評論家(大阪府):2010/08/18(水) 21:13:52.02 ID:RzTxcD1LP

「日本一場所が分からない県」とやゆされる島根県をこっそり応援する参加型のコミュニティーサイト「リメンバーしまね」が現在、島根県立美術館(松江市)で写真展を開催している。島根県から委託を受けた広島の女性マーケティング会社ハーストーリィプラス(広島市西区草津新町2)が運営する同サイト。

島根県の認知度向上や地域振興を目的に、2008年11月に開設。以降、ウェブで全国から島根の「応援団」を募集し、投稿による口コミで島根ファンの輪を広げている。「応援団」は8月2日時点で1万431人。他県からの参加が8割を占め、広島県からは1,061人が参加している。

写真展は、同館が「館内全体を写真で埋め尽くそう」と展開する中で実現。観光ガイドブックでは知ることのできない、裏から見た島根の面白さや残したい風景など「島根」にまつわる写真を公募し、134点の作品から50点を選び「リメンバーしまね50景」として展示する。

このほか、島根県にゆかりがある映像クリエーターのFROGMANさんや俳優の佐野史郎さん、シンガーソングライターの六子さんら「名誉団員」による写真展や松江市内の高校に通う生徒による、高校生の視点で見た島根の写真も展示。

約52坪の空間に5つの展示コーナーを設ける。リメンバーしまねではこれまで、応援団員がリアルの世界で集まり、語り合う交流会も開催しており、今回のイベントは今年度では初開催。開館時間は10時~18時。入館無料。火曜定休。写真展は8月30日まで。

http://hiroshima.keizai.biz/headline/917/