fc2ブログ
2ちゃんねるから気になったニュースをご紹介♪

旧ぴろり速報2ちゃんねる(2chニュースまとめブログ)


ぴろり速報2ちゃんねるは引っ越しました。
新ブログ→http://pirori2ch.com/


[ 放課後ティータイム ] のタグを含む記事

アニソンがチャートを席巻

2010/08/16(月) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 音楽・映画 コメント(0)
1:騎手(愛知県):2010/08/16(月) 12:23:32.92 ID:kwSJ9Ce20

■主人公ら歌う「キャラソン」

「けいおん」シリーズは第1期が2009年春にアニメ化。女子高の軽音部が舞台とあって、「女子高生バンドが作詞、作曲、アレンジ、演奏していると想定して制作している」とポニーキャニオンの磯山敦プロデューサー。バンドサウンドにのせてキャラクターが歌うポップな楽曲が満載で、関連CDは17タイトル、売り上げ枚数は計100万枚を超えた。第2期(10年4月~)は現在8タイトルで、売り上げ枚数は計81万枚。

アニメの枠を超えて活躍するケースも増えた。「機動戦士ガンダムSEED」のヒット曲などを手がけた梶浦由記は、コーラスを多用した深みのある「梶浦サウンド」で知られる。「映像と結びつくことで音楽のイメージが広がった」と語る。

「梶浦語」と称する造語による歌詞が誕生したきっかけもアニメ。異世界が舞台の作品で、監督から「言葉に意味を持たせたくないから歌詞は造語に」と依頼された。「意味がないゆえに響きの美しさを追求すると、聴く人のイマジネーションがかきたてられることを発見した」

「マクロスF」の音楽を担当した菅野よう子、昨年の紅白歌合戦に声優初の出場を果たした水樹奈々など、アニメファン以外にもアニソンのクリエーター、歌手の知名度が上がり、作品とは離れた個人の音楽活動を広げている。

アニソンを足がかりにデビューするアーティストも出てきた。新作の主題歌に抜擢(ばってき)するオーディションの出場者は年々増加。漫画やゲームの影響を受け、サークル仲間で自主制作した楽曲を即売会で公開する「同人音楽」は、新たな才能発掘の場としてレコード会社から注目されている。

http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY201008160086.html