fc2ブログ
2ちゃんねるから気になったニュースをご紹介♪

旧ぴろり速報2ちゃんねる(2chニュースまとめブログ)


ぴろり速報2ちゃんねるは引っ越しました。
新ブログ→http://pirori2ch.com/


少女時代 KARAなど、韓流女性グループのファン層は在日の方など若い女性と判明

2010/09/10(金) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 芸能ニュース コメント(2)
1:鳥φ ★:2010/09/09(木) 17:48:22 ???0

2007~2008年あたりに本国で人気を博したとされ、日本でも女性ファンが狂喜乱舞するワイドショー映像などで人気者ぶりが喧伝される、韓国女性アイドルグループ。

少女時代、KARA、4Minute、ワンダーガールズ…などいろいろあるが、先月25日には、少女時代が東京の有明コロシアムで3回の初来日記念ライブが催され、2万2千人もの観客を集めたという。少女時代は、韓国でひとりひとりがモデルや俳優として活躍していたメンバーが集まって結成されたグループで、日本でもブームの大本命と目されている。

このライブ自体は、CDにライブ招待の無料チケットが封入されていると聞いて、逆に安心した。いずれにせよ、彼女たちが所属するユニバーサルでは、少女時代がドル箱である現状に間違いはないのである。だから、ワイドショーも飛びつくことになるのだろう。

少女時代のお披露目に先立って行われた渋谷でのKARAのイベントでは、「衣装も踊りもマニアックで、正統派でソフトなイメージの少女時代とは対照的な彼女たちの存在感にもかかわらず、会場の8割は女性だったようです」(韓流ビジネスに詳しい関係者)とブームを支えているのは、若い女性のようだ。

実際、新大久保の某韓流ショップでは、「少女時代のグッズ購買層の8割以上が若い女性なんです」ということだった。

確かに筆者も扇子を持って紅白で舞い踊ったイ・ジョンヒョン(誰も知らないだろう、可愛いのだ)や、フェイ・ウォン(香港か…)などは知っていたが、今の韓流女性グループの人気は、完全に在日の方なども含めた若い女性のもののようである。

より正統派でソフト路線…ということで、日テレ《しゃべくり007》でキム・ヨナばりの気の強さを見せて、司会のくりぃむしちゅー上田を閉口させていたKARAとはまた違ったキャラが楽しめるなら、少女時代のテレビ出演も見逃せないだろう。

http://npn.co.jp/article/detail/34184246/

木村多江、所属事務所に整形を勧められるが、金欠であえなく断念

2010/08/19(木) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 芸能ニュース コメント(0)
1:鳥φ ★:2010/08/19(木) 16:01:46 ???0

幸薄い役をやらせたら、今や右に出るものはいない、木村多江。そう言われるのが光栄だと微笑む彼女だが、実はその“薄幸の役者人生”を予感させる出来事が、小学校1年生の時に起こっていたのだ。それは習っていたクラシックバレエの、初舞台での話である。

楽しみにしていた木村に与えられた役は、“瀕死の白鳥”だった。当時小学1年生だった彼女は“瀕死”の意味がわからず、何となくヨタヨタと踊っていたらバレエの先生にこっぴどく怒られたそうだ。「初めての発表会で、死にそうな白鳥の役なんてねぇ…。」と笑う木村。薄幸人生は、ここから始まったのか。

二十歳を過ぎ女優としてデビューしても、すぐには売れなかった。奥二重の目が地味な印象を与えるからなのか、「整形したら?」と所属会社の社長やマネージャーに勧められたそうだ。しかし当時、生活費を稼ぐため俳優業の他にアルバイトをしていた彼女に、整形する金銭的余裕は無かった。

その代わり、目の使い方やしぐさを色々研究し、工夫したと語る木村多江。彼女の憂いを含んだ色っぽい表情は、こうした努力の賜物かもしれない。

8月18日放送の『ズームイン!!SUPER』(日本テレビ系)のインタビューに答えた木村多江は、上品で笑顔を絶やさずハキハキと質問に答える、ステキな女性だった。8月28日公開予定の映画『東京島』では生命力あふれる、たくましい女性の役に挑戦している。彼女自身が「なぜ、(主役が)私なのか。」と戸惑ったくらい、今までの役柄と違う。どのように彼女が演じているのか、楽しみである。

http://japan.techinsight.jp/2010/08/zu-muin_kimuratae1008181413.html

佐々木希&AKB48・板野友美の2ショットに最強の声!お前らどっちが好み?【画像】

2010/08/16(月) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 芸能ニュース コメント(0)
1:薬剤師(東京都):2010/08/16(月) 08:45:30.94 ID:blls7nZG0

人気アイドルグループ・AKB48のメンバーである板野友美(19)とモデルの佐々木希(22)のツーショット写真が佐々木のブログで公開され、板野が自身のブログでその感激を綴っている。

板野は以前から佐々木に憧れていたようで、日本テレビ系で放送されている『レコ☆Hits!』で初めて共演した当日、板野は「今日は朝から興奮。やばいやばいやばいやばい(笑)の、訳は大好きな佐々木希ちゃんと初共演しちゃったの。久々に緊張しすぎて動揺しました(笑)」とブログでその動揺ぶりを明かす。

その時に2人は2ショットを撮っていたようで、佐々木はブログで「本当に可愛い過ぎるやぁ~。まだ十代だって!毎日がキラキラしてるんだろうなぁ」と2ショット写真と共に板野のことを紹介。

2人の2ショット写真にファンは「2人でコンビ組んだら最強かも(笑)」「笑ったときの可愛さがすごく似てますね。姉妹でも通じると思います(笑)」「2人ともちょぉぉぉぉかわぃぃ」「あの2ショットは神だね!!」と大絶賛。一方、佐々木のブログで自分のことが紹介されていることを知った板野は「佐々木希ちゃんのblogに友がでてる~嬉しすぎる(笑)」と感激を露にしている。

http://news.ameba.jp/weblog/2010/08/77449.html

「カラオケルームで初H(中2)」「整形疑惑」「AV出演疑惑」カリスマモデル・上ノ宮絵理沙の半生が明らかに【卒アルあり】

2010/07/22(木) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 芸能ニュース コメント(0)
1:三角関係(東京都):2010/07/22(木) 18:31:16.91 ID:krfota02

講談社は2010年7月16日、新刊本『炎上クイーン』(上ノ宮絵理沙)を発売した。モデル兼ブランドプロデューサーというのが上ノ宮さんの肩書だが、彼女の名を一躍広めたのは、ブログのアクセスが1日800万PVという驚異的な数を記録し、さらに、芸能人総合部門でもアクセス数ナンバーワンに輝いたことに尽きると言っていい。

上ノ宮さんのブログはそれほど「魅力的」だった。日常のありふれた出来事に加え、うつ病や不眠症、記憶障害などに悩んでいることも平然と書き綴り、「普通の人だったら絶対に書けない」と、異端児扱いされる。2ちゃんねるも大騒ぎし、林立するスレッドには多数の書き込みが続いた。

そこで、出てきた話題が「整形疑惑」「泥棒疑惑」「虚言癖」「死亡説」「AV出演疑惑」といったものだ。同書では、上ノ宮さんの25年の人生を、本人がかなり詳細に振り返っている。

引っ込み思案の幼少時代、渋谷ギャルだった中学時代、新宿・歌舞伎町のホストにはまった高校時代、ネイリスト、「小悪魔ageha」モデル、そして会社を立ち上げ社長就任・・・。もちろん、恋愛についても語っており、カラオケルームで初H(中2)、1日6~8回ヤリまくり、ホストの恋人第1号はDVだったなど、なかなかに刺激的だ。

巻頭には、上ノ宮さんのパパラッチ風ファッションコーディネートから、メイク術、自分の部屋、海外旅行などの秘蔵写真、初のセミヌードまでを完全公開。巻末にはタカナシクリニック院長・高梨真教氏とのガチンコ美容+整形対談も収録している。

http://www.j-cast.com/mono/2010/07/22071370.html

元モー娘。辻ちゃん、整形疑惑を否定したが目頭切開の可能性大【画像で比較】

2010/05/22(土) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 芸能ニュース コメント(0)
1:◆HDK/S/42EA :2010/05/20(木) 19:45:18 ???0

お騒がせママドル「辻ちゃん」こと辻希美の周辺が、相変わらず騒々しいようだ。

辻ちゃんといえば、去る1月に、元モーニング娘。の盟友・後藤真希の実母の葬儀に、大きなリボンとミニスカ姿で現れ大顰蹙(だいひんしゅく)を買ったことが記憶に新しいが、最近は整形疑惑でブログが炎上し、またしても針のムシロ状態になっている。

問題の辻ちゃんブログがアップされたのが4月28日。しかもタイトルがまんま「☆整形疑惑…☆」という大胆不敵ぶりにもびっくりだが、その内容もあまりにあっけらかんとしていて、さらに驚きなのだ。

「こりゃ整形疑惑出ちゃうょね………… デモ言っときますが 整形は本っっっ当にしてません (中略)今はカラコンもマスカラもマツエクもバッチリしてるのさぁ そりゃ顔………変わっちゃって『いじったぁ』って言われるょね とりあえずまだ生まれたままの状態デス 」

しかし本人が「メイクで変わったように見えるだけ」と主張するものの、デビュー当時の奥二重の小さな目と、今のぱっちりお目々を比較して、これを「メイクだけでこうなった」と説明したところで、あまりに苦しく、あまりに痛々しい。