1:
軍人(長屋):2010/09/16(木) 19:43:48.22 ID:vrl6dGCeP
販促キャラ「わら納豆男」ツイッターも活用 “キモかわ”で話題 茨城
水戸名物、わらづと納豆をモチーフにしたキャラクター「わら納豆男」が県内のスーパーに登場し、「キモかわいい」と話題になっている。
新たな“茨城キャラ”を生み出したのは、業務用食品の量販店「業務スーパー」を県内で経営する 「カワサキ」(水戸市、川崎勇社長)。インターネットの交流サイト「ツイッター」を活用したPR策の一環だ。
外食不況のなか、いかに個人客利用を伸ばすかが課題となっており、店名から「一般の利用はできないと思われがち」(小池部長)だった。4月から店舗ごとにツイッターで特売情報を発信、現在では同社関連IDで計約8千人の購読者がいる。小池部長は「売り上げは前期比2ケタの伸び。ツイッターが一つの要因になったのは間違いない」と反響の大きさを実感する。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/100914/ibr1009140236004-n1.htm