fc2ブログ
2ちゃんねるから気になったニュースをご紹介♪

旧ぴろり速報2ちゃんねる(2chニュースまとめブログ)


ぴろり速報2ちゃんねるは引っ越しました。
新ブログ→http://pirori2ch.com/


平井堅が巨人の入団テストを受けている件【画像あり】

2010/11/22(月) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 スポーツ コメント(8)
1:ワカサギ釣り(東京都):2010/11/22(月) 16:41:55.73 ID:aZEpl6re0●

ロッテの優勝パレードにボビーバレンタインがこっそり現れる

2010/11/21(日) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 スポーツ コメント(12)
1:マカプゥ(兵庫県):2010/11/21(日) 14:38:30.70 ID:oY9p+YUB0●

最前列w
http://twitpic.com/38p9do
ボビーバレンタイン

広島カープ、150km/hが出るマシンを買えずに135km/hのマシンを4m近いところに置いて練習

2010/11/06(土) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 スポーツ コメント(9)
1:しょうこちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 10:41:11.19 ID:cSf4Kn54P

バットはボキッ、空振り続出…広島流新打撃練習は評判上々

広島が、秋季キャンプで「体感速度150キロ」の打撃練習をスタートさせた。球速135キロ前後の打撃マシンを、マウンドから4メートルもベース寄りに設置。普段よりはるかに打席に近い位置からの直球に、バットを折ったり空振りを喫する選手が続出した。浅井打撃コーチは「普通に振っていたら絶対に空振りする。振り遅れないよう、スイングの無駄な部分を考えて気付いてほしい」と狙いを説明。天谷は「凄くいい練習になると思う」と話すなど、選手の反応も上々だった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101105014.html

2:らじっと(静岡県):2010/11/05(金) 10:41:57.72 ID:tKZzr8or0

今年は誰も阪神に売れないから経費削減したのか

早大・斎藤佑樹投手プロへ ヤクルトが1位指名

2010/08/28(土) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 スポーツ コメント(0)
1:看護師(東京都):2010/08/28(土) 10:11:45.53 ID:WL90IEhR0

ヤクルトは27日、球団事務所でスカウト会議を開き、今秋のドラフト会議で、早大の斎藤佑樹投手を1位指名する方針を確認した。渡辺進編成部長は「方針がぶれることはない。異論も出なかった。向上心があり、調子が悪くてもその中で調整し、抑えられる」と高く評価した。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/sports/20100827-567-OYT1T00844.html

西武・雄星 高校時代MAX154キロを誇った直球が140キロ前後に・・・

2010/07/13(火) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 スポーツ コメント(1)
1:依頼48@みゅんみゅんφ ★:2010/07/13(火) 04:24:12 ???0

西武のゴールデンルーキー、雄星は1年目から活躍できるのか、できないのか。その結論がひとまず出たようだ。

先日、雄星は「左肩腱板の炎症」を理由に7月22日のフレッシュオールスターを辞退した。5月4日以降、実戦から遠ざかっているということもあり、残りのシーズンで故障を完治させ、そこから再度調整し、ファームで実戦経験を積み、一軍でデビューするというのは相当難しいように思われる。ましてや、「黄金級」の評価にふさわしい投球内容を披露するというのは。

きっかけは'07年、楽天の田中将大が高卒1年目で11勝を挙げたことだった。翌年は千葉ロッテの唐川侑己が同じように高卒ルーキーとして5勝し、シーズン終盤で一軍昇格を果たした同級生のヤクルトの由規も2勝を挙げた。高卒1年目でも、ドラフト1位クラスの選手なら即戦力になるのではないか――。

清原和博や松坂大輔クラスの怪物はいざ知らず、数年前までなら、高卒ルーキーはまずは体づくりからという雰囲気が当たり前だった。ところがそれらの事例によって、新たな空気が生まれた。当の選手たちも、ソノ気になっていたに違いない。ましてや高校時代、「20年に1人の逸材」、「世界の宝」とまで言われた雄星は、ドラフト開始以来、もっとも評価の高かった高校生左腕と言ってもいい。周囲の期待だけでなく、自分で自分にかける期待も小さくなかったことだろう。

今年1月、雄星は1年目の抱負についてこんな風に語っていたものだ。「最高の目標は2ケタ(勝利)。中間は、開幕一軍で5勝。最低は1勝です」そんな発言を聞いても、こちらも思い上がっているなどとは少しも思わなかった。むしろ、これだけ注目されているルーキーなのだから、それぐらいのラインが妥当なのではないかとさえ思っていた。

だが実際には、通用するしない以前の問題だった。高校時代と同じストレートさえ投げられなくなってしまったのだ。プロに入ってからというもの、雄星の真っ直ぐは出ても140キロ台止まり。ひどいときは140キロにも届かず、高校時代、MAX154キロを誇った真っ直ぐは見る影もなくなってしまった。

(続く>>2-4)

http://number.bunshun.jp/articles/-/38851/

【サッカー/野球】「WBCって何?」 W杯とは違いマイナーな大会で”世界一”を名乗るのはおかしい

2010/06/29(火) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 スポーツ コメント(0)
1:◆HDK/S/42EA :2010/06/28(月) 18:43:36 ???0

イタリアも日本もW杯で沸いている。世界中がそうである。僕はこのイベントで日本チームが大活躍することを心待ちにしている。

以前僕は「WBCってなに?」という題で、野球は世界的なスポーツではないからWBCでの日本の優勝を「世界一」と表現するのはおかしいとこのコラムに書いた。するとその文章がネットに流れて結構な論争になり、異議をとなえる人たちは、野球をローカルなスポーツと表現した僕の言葉が気に入らずに論点を曲解してまるで反日思想のようなとらえ方さえしていたらしい。

野球と比較して僕がすぐに世界的なスポーツとして思い浮かべるのは、今がまさに旬のサッカーである。サッカーに比較すると野球は極めてローカルなスポーツだ。それはしかし野球が価値がないとか無意味とかいうことでは毛頭ない。

野球は例えば日本独特の大相撲よりは国際的なスポーツだが、サッカーや柔道や陸上競技や水泳等に比べたらローカルなゲームだ、というのが僕の意見だ。それをあたかも反日思想でもあるかのように考える人々は変だ。僕は日本という国を誰よりも愛していると自負しているが、わが国のおかしなところはおかしいと言ってはばからない。おかしなところもあるから日本の良さはさらに輝くのだ。

もう一度言う。野球はローカルなスポーツだ。ローカルなWBCで勝って自ら「世界一」と叫ぶよりは、W杯で勝って文字通り「世界一」になるべく皆で日本チームを応援しようよ、と僕は言いたいのである。(仲宗根雅則、イタリア在住、TVディレテクター)

ソース:琉球新報 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-164160-storytopic-1.html

横浜スタジアムの“美人すぎる売り子さん”が話題に【画像】

2010/05/15(土) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 スポーツ コメント(1)
1:すてきな夜空φ ★:2010/05/15(土) 07:07:13 ???0

ハマスタに出現した「美人すぎる売り子さん」の酒井さん。この笑顔でファンをKO!?

売り子

横浜スタジアムの「美人すぎるビール売り子さん」が、一部のコアなファンの間で話題になっている。「美人すぎる」のは、三塁側スタンドでヱビスビールを販売している21歳の女子大生、酒井さん(名前は勘弁してくださいとのことです)。

球場関係者によると、1日平均180本(1日最高は4月17日の阪神戦で368本)は断トツの売り上げ。来春から大手証券会社への就職が決まっている身長167センチのリア・ディゾン似のスレンダー美人だ。

かわいい笑顔だけではない。尾花監督顔負けの鋭い“分析力”を持っている。「お客さんによって話題を変えています。野球好きの人だったら、毎日ニュースを見て『横浜は巨人と何ゲーム差』とか。毎日研究です」。時には恋愛トークや観客の相談に乗ることも。庶民的なところが観客の心をつかみ、“常連客”もいるという。

美人すぎるオンナ達(職場の女神編)