fc2ブログ
2ちゃんねるから気になったニュースをご紹介♪

旧ぴろり速報2ちゃんねる(2chニュースまとめブログ)


ぴろり速報2ちゃんねるは引っ越しました。
新ブログ→http://pirori2ch.com/


自殺や鬱病の“社会的損失"は2兆7000億円。長妻昭厚生労働相が発表

2010/09/07(火) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 社会・経済 コメント(0)
1:◆TOFU75Z77Q :2010/09/07(火) 10:09:35 ???0

長妻昭厚生労働相は7日、首相官邸で開かれた自殺総合対策会議で、09年の1年間に自殺者が出たことで失われた所得や、うつ病をきっかけとした休業や失業で労災補償や生活保護の給付の必要が生じたことによる国の負担増を合わせた経済的損失が計約2・7兆円に上るとする推計を発表した。

厚労省がこうした推計を出すのは初めて。厚労省が1月に設置した自殺・うつ病等対策プロジェクトチームで長妻厚労相が指示し、推計は国立社会保障・人口問題研究所に委託した。

厚労省によると、09年に自殺で亡くなった3万2845人のうち、15?69歳の約2万6500人が70歳まで亡くならずに働いた場合、1兆9028億円の所得が得られると推計。うつ病による自殺や休業がなかった場合、労災補償給付が456億円減少するとした。

このほか
(1)うつ病による休業がなくなった場合、賃金所得が1094億円増加
(2)うつ病による失業がなくなった場合、求職者給付が187億円減少
(3)うつ病による生活保護費受給や医療費がなくなった場合、生活保護費、医療費が計6017億円減少など

http://www.sakigake.jp/p/news/main.jsp?nid=2010090701000179

ジブリのアニメ映画「耳をすませば」を観て鬱になる人が続出

2010/07/21(水) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 音楽・映画 コメント(0)
1:鳥φ ★:2010/07/21(水) 17:59:59 ???0

7月9日、スタジオジブリのアニメ映画『耳をすませば』が日本テレビ系で放映された。中学生の淡く爽やかな恋心を描いた作品なのだが、なぜかネット上では観終わった後に「鬱」状態へと落ち込んでしまう人々が続出し、波紋を広げている。

2ちゃんねるの「『耳をすませば』←見終わった感想を一言で書いてけ」というスレッドをのぞいてみると、そこは、

「いろんな角度から黒歴史えぐられた感じ」
「俺はこれからどうやって生きていけばいいのか」
「マジで明日を迎えたくない。死にたい。本気で死にたい」
「後悔は沢山してきたつもりだが、してもしたりないもんなんだな。
もう俺は学生時代には戻れないんだな」
「リア充、幸せを分けてくれ」

と、どんよりとした感想のオンパレード。また、「耳をすませばで死にたくなる人の数→」という別のスレッドを見ると、そこには「死にたい」「地球爆発しろ」といったさらに直接的な言葉が飛び交う始末となっている。

どうやら作品中に描かれている美しい学生時代を見ることで、「自らが過ごした学生時代がいかにつまらないものだったのか」ということを思い知らされてしまったことが、「鬱」になった理由のようだ。また、希望にあふれていた中学生のころに描いていた大人の自分と、現在の自分とのギャップに「鬱」を感じてしまったネット住民も多かった模様。

ちなみに、2ちゃんねるの『耳をすませば』放送実況スレは1分あたり1500件以上の書き込みがあるほどの大盛況ぶり。裏番組が1分あたり10~30件だったことを考えると、これはかなり異常な数字だ。ネガティブな書き込みの数々も、ある意味人気の証なのかもしれない。

http://news.livedoor.com/article/detail/4897761/