fc2ブログ
2ちゃんねるから気になったニュースをご紹介♪

旧ぴろり速報2ちゃんねる(2chニュースまとめブログ)


ぴろり速報2ちゃんねるは引っ越しました。
新ブログ→http://pirori2ch.com/


ホリエモン激怒!「政治家が私欲で動いてる?文句あるなら、おまえが政治家やってみろよ糞が!!」

2010/09/16(木) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 ネタ・一般 コメント(5)
1:新聞配達(福島県):2010/09/16(木) 10:43:20.32 ID:zGR20f3t0

あ、そー。おまえが政治家やってみろよ糞が!! QT “@Miketaro: @takapon_jp 鈴木宗男さんはどうか知りませんが、多くの政治家が無私の人だなんて到底思えない。”

http://twitter.com/takapon_jp/status/24587133160


172:ファシリティマネジャー(神奈川県):2010/09/16(木) 11:12:31.07 ID:bLGHxih/0

>>1
見方がわからない
QT以下はどういうこと?

123:柔道整復師(神奈川県):2010/09/16(木) 11:02:49.13 ID:GWcMJ3aN0

なんでこれ堀江切れてんの
別に三毛太郎は普通の事しか言ってないじゃん

通勤途中のOLが子連れの母親に「子供がうるさいので電車降りてくれませんか。みんなこれから働くんです」→OLに批判のつぶやき殺到

2010/08/29(日) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 家庭・暮らし コメント(1)
1:バレエダンサー(アラバマ州):2010/08/28(土) 21:22:40.76 ID:BHko/2V70

twitterでつぶやかれた子連れの母親と通勤途中のOLとの電車内でのやりとりが、ネットで話題になっている。


このつぶやきに、Twitterやはてなブックマークでは多くの意見が寄せられたが、母親に降りるように注意したOLの行為への批判が多い。

そのOLの脳内では「専業主婦=ニート」なんだろうなぁ。 
母親は子供相手に24時間働いていますが何か?
「私が車内を代表していってるのよ」というドヤ顔が目に浮かぶ。
最低だ。降りる必要は全くない。
人として失格でしょう。。最悪ですね。。
ボクが遭遇したらOLに逆意見する。


一方で、「母親に落ち度があったのでは?」と疑問を投げかける声も少なくない。

それは、お母さんが悪いですね。子供がうるさい事を注意して周りに気をつかってなかったということですよね?それは先にお母さんがマナー違反してる。

連れていた子どもって幾つぐらいなんだろ。叱らないお母さんだったのかな。


他にも、「周囲の人は母親を助けなかったのか」という他の乗客の無関心ぶりを非難するものから、「この文章だけじゃバイアスかかりすぎて判断できない」という意見保留派まで出てきて、議論は絶えない。働く女性が専業主婦(っぽい女性)を批判するという構図のおかげでより活況を呈している状況だ。

http://gaagle.jp/gagazine/print.php?kiji_id=1922

BLEACH作者がtwitterでマジ切れ

2010/08/17(火) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 マンガ・アニメ コメント(3)
8:名無し募集中。。。:2010/08/16(月) 19:11:44.46 0

好きな作家にはツイッターやらないでほしい
幻滅するだけだから

62:名無し募集中。。。:2010/08/16(月) 19:19:39.69 0

漫画家って暇なんだな

9:名無し募集中。。。:2010/08/16(月) 19:11:53.48 O

漫画家がつぶやいてる暇あんのか?

江川紹子 twitterで中田英寿のコメントを批判

2010/07/03(土) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 スポーツ コメント(0)
1:◆TvN8RkVODg :2010/07/03(土) 18:21:27 ???0

サッカー日本代表選手たちの「号泣」は、多くの人の心を打った。筆者も恥ずかしながら、普段、冷静をつらぬく遠藤選手の涙を見た時はさすがに嗚咽が止まらなかった。心がヌレヌレになった。

前回ワールドカップに帯同するも出場機会のなかった遠藤氏が今回のワールドカップにどれだけの思いを持っていたのか、改めて知ることになった。数日前のデンマーク戦勝利後インタビューで「前回は出場できなかったですが、今のお気持ちは?」と聞かれた遠藤氏が「それは私情ですので」と答えつつも、目の奥が濡れていたことから筆者はすでに組みとってはいたのだが。それはさておき。

パラグアイ戦の後、ツイッターでジャーナリスト江川紹子さんの発言をめぐって炎上がおきていたことも、選手たちの「涙」がサッカーファンの心を打ったからに他ならない。記事末に引用元を掲載しておくので興味のある方はご覧になってください。ここでは、印象的ないくつかのつぶやきを引用しておきます。

江川氏の発言内容は、試合終了後すぐに、元日本代表の中田英寿氏が4年後のワールドカップの話を始めたことを非難したものだった。

twitter人口がmixiを抜く【日本】

2010/06/04(金) はてなブックマーク数はてなブックマークに追加 社会・経済 コメント(0)
1:アブラツノザメ(大阪府):2010/06/03(木) 23:58:16.37 ID:nU/gpLKV

日本のツイッター熱はとまらない。

本日投稿されたネットレイティングス・アナリスト中村氏のブログ記事によると、ついに2010年4月に、日本のツイッター人口(月間ユニークユーザー数)が988万人となり、僅差でmixi(934万人)を抜いたとのこと。

リーチ率で米国を抜いたのは2010年3月だが、今回の調査では、日本16.3%に対して米国9.8%と、日本が相当先んじた印象になっている。しかも通常クリティカルマスないしキャズムは16%のラインであり、今回ついにツイッターが日本でキャズムを超えたといってよさそうだ。しかも世界初だろう。

ケータイからいつでもTwitter

http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/06/post-4bfd.html