1,2:
◆HDK/S/42EA :2010/06/19(土) 16:25:38 ???0
インターネット上で「NHK女子アナ脇汗がすごい件」という話題が盛り上がっており、「スタジオって冷房ないんか」、「緊張したら脇汗いくらでも出てくるよなあ」、「ワキ汗スプレーとか常識だろ。特に綿素材の青とかさ」など様々な意見が飛び交い、擁護派と否定派で大論争となっている。このNHKの女子アナは朝の番組で進行役を務めており、生放送で脇に大量の汗をかいてしまったせいか、青い服が脇の部分だけビッショリと濡れている。
確かに、生放送のテレビ番組でこれほど脇汗をかいた女子アナは見たことがない。プロならば気温が高い場所で生放送をする場合、それなりに見た目に問題がないか注意しているはずだが……。どうしてそんなに脇汗をかいているのか不明だが、視聴者は「ちょっとおかしいくらい汗をかいている」と思ったようで、インターネット掲示板『2ちゃんねる』等で大きな話題になっているのだ。
<女子アナの脇汗に対してする意見>
・脇にパット入れないのかね
・いっその事、どれが汗染みかわからないようマダラ模様のシャツ着てこいよ
・これはヒドいな…。誰か注意しろよな
・脇汗すごい人は黒着なさいって言ってるのに・・・
・照明がきつい。冷房の効いた部屋の窓際で真夏の直射日光浴び続けてる感じ
・緊張からくる汗なら冷房ギンギンでも関係ない
・これ衣装選んだスタイリスト首だろうな
・下着メーカーが防止パットとか出してるんだろ? なんでつけないんだ
・素直にノースリにすればいいのになー
・脇汗って副交感神経がどうのこうので気温とか関係なく冷房ガンガン効いててもかくよね
・生放送ってやっぱ心拍数とか上がっちゃうんだろうなー
・俺もこの時期は特にひどいからなあ脇汗。笑えないよ
・ワキ汗ごときでぐだぐだうるせえわ
・てか脇汗ってそんなにでるもんなのか
「どうしてそんなに汗かくの?」と思っている人が多いようだが、「緊張の汗は気温と関係ない」という意見もあり、スタジオが冷房で涼しいと考えると、やはり緊張による汗なのかもしれない。しかし、緊張の汗だとしても汗が目立たない服装にするなど配慮することができたはず。「これ衣装選んだスタイリスト首だろうな」という意見にもあったように、服選びの時点で脇汗を目立たないようにするなど配慮できたかもしれない。
ちなみに記者は多汗症なのか、どこに行っても汗ダクダク。ご飯を食べても、寝ていても、歩いていても、座っていても汗が出てくるため、脇汗どころか全身汗だらけである。いつも服の上からシャワーを浴びたかのような状態のため、脇汗ぐらいで気にしていられない(だからどうした?)。
ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/64340
3:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:26:27 ID:sgXjQGupO
有働か
8:
嶋犬輔:2010/06/19(土) 16:28:51 ID:ujNHtGQL0
汗くらい普通にかくわボケ
10:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:29:05 ID:6XAG4UFs0
引くなこれは・・・・・・・・・
こういう事を気にしなくて良いのは小学生までだろ。
11:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:29:10 ID:p+54oj2a0
脱毛してるからじゃね?
永久脱毛すると沸き汗になるって!
13:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:29:27 ID:P7oDeRgb0
>>1
イジメみたいなスレたてんな犬
14:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:29:48 ID:rcootnx40
見てないフリをしとけ
18:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:30:39 ID:aH1AzrkBO
画像なしの関連スレを見てたから、脇腹くらいまで汗染みが広がってるのかと思った。そんなに騒ぐほどじゃ……ぶふぁっ
25:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:32:57 ID:Tbbt2WmLO
>>1死ね
女子アナは汗かかないと思ってんのか
27:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:33:18 ID:DfS4HZc60
40歳過ぎても”女子”アナなのか。女性アナでいいじゃない。
てか、この日のゲストがむかいりだったので興奮したのでは^w^。
30:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:34:29 ID:IAYIgVuK0
べつにいいじゃん
かわいそうに
31:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:34:34 ID:g/XIXSSW0
これヒドイな
見るに耐えない
太鼓持ち高橋もワキ汗汚い
32:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:34:45 ID:/xsssQKd0
永久脱毛してからか30過ぎたからか分からんが
自分も最近やたら脇汗が気になる
36:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:34:59 ID:VgIbGkK7O
脇汗っていうのは見えた方がいいの?
興奮材料なの?
42:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:38:08 ID:ySKLDx5MO
>>36
女子ババはNG
女子アナならOK
37:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:35:10 ID:1Wa1zUCJ0
ジャリズム山下並かと思ったらたいした事ないな
46:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:39:15 ID:+Ib0be+t0
人間らしくていいじゃない?
共感するわ。
47:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:39:22 ID:2oQLFxdV0
これは凄い。いとうあさこみたい
49:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:40:38 ID:H8/1p79wP
有働・・・
50:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:40:55 ID:MmtjLdbmP
こういうデザインの服なんだよ。
51:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:41:28 ID:rm4FMyCE0
降水確率100%
52:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:41:36 ID:bYakT8M10
松岡修造以上のワキ汗を見たことがない
54:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:42:23 ID:n7y9lAhy0
パットみたいなものないの?
スタジオ暑かったのかしらね
59:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:43:59 ID:z4QTRcDf0
一般視聴者が脇汗ですごいならともかく、自分を晒す職業の人間がいれぎゅらー
でいいわけがない。何で腕一本ない人間をわざわざアナウンサーにしなきゃいけないのとか、
何で醜いブスをアナウンサーにしなきゃいけないのって話だよね。
不愉快になる人間を出すような人間をみながらテレビなんかみたくないに決まってる。
67:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:46:23 ID:AUSJ1ntQ0
>>59
別に汗くらいいいじゃんというか、過度の清潔志向というより潔癖思考がなんとも。
108:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:55:30 ID:z4QTRcDf0
>>67
脇汗と脇毛くらいエチケットだから。
不潔症乙
60:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:44:50 ID:Jn7x7hNP0
テレビに出るんだから制汗スプレーとか、汗止め腋パットとかつけろや。
61:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:45:07 ID:z4QTRcDf0
このテレビをみながら食事をしてる人間がいたらどうすんだろ。
脇汗でびしょびしょのおばさんみながらなんて拷問だよね。
62:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:45:24 ID:h0lVJMaq0
ワキ汗スプレーしたってムダ
ワキ汗はとめどなくジャンジャン出てくる
せっかく塗ったスプレーも押し流す勢いで
65:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:46:14 ID:ppbBUyNF0
有働なら有働らしくていいじゃん
69:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:46:49 ID:EDOndjuV0
ハイビジョンも良し悪しだよね。。。
74:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:47:59 ID:2oQLFxdV0
>>69
大河で真木さんを見るのがつらいです
96:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:53:33 ID:JyHYXAxhO
>>74
なんで?
100:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:54:12 ID:2oQLFxdV0
>>96
劣化をまじまじと感じる
70:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:47:01 ID:GB2LgEOQ0
一般的な女でさえ夏場ナプキンを腋に入れて汗止めてるのに
しかもババアだし気分悪いわ
101:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:54:13 ID:U6sWDQbOO
>>70
脇にナプキンつける奴なんかいない
71:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:47:40 ID:TgEUyQflO
有働さんなら許す
79:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:49:40 ID:HykX488q0
これは凄い分かる。
俺も脇汗が酷い。パットしてても意味が無いくらい。
気温はあんま関係ないんだよな。
85:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:50:35 ID:EccFPX5HP
だらしない人だと思われる
90:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:52:07 ID:uPmgYIjBP
向井理のファンなんじゃないの?このアナウンサー?
だから異常に緊張したと
93:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:52:37 ID:Jn7x7hNP0
ハイビジョンで、鼻水もまる見えだからな。
花粉症の日テレ西尾アナなんか、薬でごまかしてるんだろうが
ズームイン生放送の終盤なんかあきらかに鼻水らしいものが光ってたことがあった。
94:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:52:44 ID:tThbPHV40
染みやすい服だっただけだろ
97:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:53:40 ID:8HOArxfJ0
俺の知らないところで、こんな大激論があったなんて、、、
98:
柊つかさ:2010/06/19(土) 16:53:57 ID:CD5G9NzP0
こんくらい余裕だろ
99:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:54:10 ID:uOUNSVQc0
なんで大論争w
おまえら暇だなw
102:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:54:16 ID:xyJX9Q9+O
クリニークの制汗剤の効果は半端ないよ。
悩んでる奴、是非試してくれ。
106:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:55:19 ID:ooBy44sh0
アドレナリン出しまくりの訳が知りたい^^
107:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:55:23 ID:c9WrIldD0
自分も脇汗では昔から悩んできたから分かるけど
人前に出る人は気をつけないとね。
111:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:57:34 ID:t+M/JNaO0
彼氏が『ワキ本』を捨ててくれないんです
112:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 16:57:50 ID:z4QTRcDf0
ハイビジョンはファンデーションの首と顔の境までわかるから
局アナもタレントも気をつけるべき。
いぜんNHK夜9時のニュースキャスターやってた伊藤敏江が
ファンデーションの境がすごくてドン引きした。厚塗りしすぎ。
120:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:00:12 ID:vlYaIMv40
額に汗はかくけど脇にこんなにわかんだろ
汗が目立つような生地だったのかもな
126:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:03:09 ID:8PE/2deHO
えっ、こんなもん普通だろ
俺この10倍はかくよマジで
テレビ見ててもこれよりヤバイ人いくらでもいる
133:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:07:03 ID:z4QTRcDf0
脇にこんな汗かくのは病気。病院いくべき。
142:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:11:19 ID:ZiXAOQWS0
>>133
そりゃお前、お前は今まで真剣に仕事に取り組んだことないから、この程度の汗で
驚くんだよ。汗かく程度ならまだいい。ほんとにハードプレッシャーのもと、真剣
に仕事に打ち込むと、おしっこもらしたのにも気づかないくらいだぞ。お前は底辺
労働だろうから、そんな経験ないのだろうな。幸せ者めが。
134:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:08:14 ID:eYJoHyc1O
向井りはこの汗を生で見たわけか
141:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:11:10 ID:k1zC1D1l0
>>134
「り」じゃなくて「おさむ」だよ。
135:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:09:16 ID:Og/ZWV3s0



163:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:17:40 ID:nRazvlL60
>>135
いつもかいてるのかよw
対策すりゃいいのに
176:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:23:51 ID:Ze3i5ujU0
>>135
かなり…
しょっちゅう衣装汚してんだなw
脇汗パットつけろ
195:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:33:49 ID:GepLrCBc0
>>135
鉄平なにやってんだ、そんなところで。
と思ったらV6の井ノ原か
235:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 18:06:30 ID:uKgIB1O3O
>>135
1日だけじゃないのかよ!?w
137:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:10:31 ID:Zq5Zl9FD0
地方局の女子アナで夜の5分のニュース番組中
風邪でずっと鼻水すすりながら原稿読んでたんだけど、限界が来てでろ~んて
鼻水が糸引いて垂れちゃってるシーンを見たことあるよ。
どうしようもなかったんだろうけどそのまま根性で最後まで原稿読んでたよ。
149:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:13:06 ID:ir+We3Sh0
別にいいじゃんとは思うけど、一般人でも汗が目立つ服って気をつけると思う
165:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:18:46 ID:XarZF6/L0
これ・・・本人恥ずかしいだろうなあ
いままでにも、プライベートなおでかけのときなんかに、充分分かっていたことだと思うんだけどね
あーーみっともない
175:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:23:28 ID:q3jXQ+M30
俺も昨日朝ドラのあと見ていて思ったが、左右対称に同じ形だったから
そういうデザインなんだと理解していたが。まあ、それにしてもTVでは
避けたほうがいいデザインだな。
178:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:25:15 ID:z4QTRcDf0
これだけの汗は5キロくらい走るか歩くかしなきゃ無理。
256:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 18:24:53 ID:YDWqC+UU0
>>178
確かに遅刻ギリギリで全速ダッシュして来たとかなら説明がつくな。
落ち着いて少し時間が経つと汗が吹き出てくる。
179:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:25:19 ID:QHWczqZR0
おまえら少しは慎めよw
これでこのアナが鬱にでもなったらどうすんだw
181:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:25:43 ID:7r3xyed50
別にいいじゃねーか、人間なんだから
アニメじゃないんだよ
184:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:27:28 ID:bx7rJaTW0
イノッチは至近距離でいつも見ているわけかwww
190:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:32:24 ID:fvm803F80
オレも汗をボトボト垂らしながらやってるよ
191:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:32:24 ID:cw6Pyqw00
これはスタイリストがもっと気を使ってあげないと
196:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:34:22 ID:z4QTRcDf0
こんなのスタイリストも知るわけないじゃんね。
足が短いとか、顔がでかいとかならスタイリストもわかるだろうけど
脇汗の障害を持ってるなんて言ってくれなきゃわかるわけがない。
何でこのアナウンサーは言わないわけ?www
198:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:35:33 ID:A9kEw9efO
これ、脇の下だけ濃い色の生地を使ってるだけだよ。
207:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:40:40 ID:BmJKEhGx0
永久脱毛してる人は発汗量が増えるって聞いたけどね
340:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 19:31:44 ID:C9vxy3/JO
>>207
私もフラッシュ脱毛したら大量の脇汗かく様になったorz
数年前、いいともに出てた今井美樹も大量の脇汗かいてて
2ちゃんで物議を醸し出してた記憶がw
でも、私のは臭くないしワキガでもないよw
223:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:55:37 ID:clEIG+pA0
尋常でない事だけは確か
229:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 17:59:09 ID:Rptr+Z5m0
俺も脇汗すごくて悩んでる
脇の下から横腹までタラーって汗が落ちてくるんだよな
パチンコ屋で冷房ガンガン効いてて寒いのに興奮すると脇汗が流れてくるし
マジ最悪
230:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 18:00:24 ID:6avBvYVk0
一番の問題は脇汗体質はもれなくワキガということだ
233:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 18:04:53 ID:KfhhZ810P
>>230
臭うかどうかは、汗をかく汗腺の種類で違うから、いい加減な決め付けはよせよw
234:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 18:05:48 ID:mVpTfoK00
>>230
ワキガは一般の人でも一週間も同じシャツを着つづければ強烈に匂うよ。
その前に洗ってるだけ。
一日でも匂う人はなるまでの速さやレベルが違うということだな。
241:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 18:11:12 ID:7r3xyed50
>>234
無知な奴を相手にするな
243:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 18:12:18 ID:I2aBoLy50
びちゃびちゃじゃないか・・・
250:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 18:18:53 ID:a1x3RBMP0
なんでスタイリスト気づかないんだろう
脇パッドつけて汗が目立たない色や素材の服着ないと
多汗の人は制汗剤効かないんだよね
254:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 18:23:11 ID:kH16iXOQ0
多汗じゃなくても、腹から声出してるし噛まないように神経張ってるから汗かくと思うけどな。
というか、もっと汗かけ。
261:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 18:29:12 ID:wd3c+u720
自分も緊張したら脇汗ひどくなるからよく分かる
264:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 18:32:57 ID:Rptr+Z5m0
あと脇毛の生え際に白いカスみたいなの付く時ない?
俺は夏になるといつもそのカスが付いて凄く臭い
これってワキガと関係あるのかなー
277:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 18:39:17 ID:eTKYXt2S0
>>264 汗の結晶だな 腋毛一本まるまるコーティングされることもあるw
若い頃悩んだが専用の石鹸使ったら治った。以来出来ない。今となっては懐かしい。
328:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 19:13:39 ID:Rptr+Z5m0
>>277
専用の石鹸kwsk
355:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 19:47:34 ID:eTKYXt2S0
>>328 ごめん。ぜったい聞かれると思ってググったんだけどわからん。
なんせ20年近く前なんで。たしかスイスだかスエーデンだかの石鹸だった。
当時ホットドッグプレスによく広告載ってたんだが。1500円ってのは覚えてる。
269:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 18:35:17 ID:XarZF6/L0
次からは、さすがに汗わきパッとつけるよねw
282:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 18:41:21 ID:uIDCJPhzO
女の人って男より脇汗凄いもんなの?
汗かきだけど脇汗で悩んだ事一度もないんだけど
283:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 18:41:22 ID:peJwo9zv0
ワキをレーザー脱毛したら、右のワキだけ
汗がダラダラ出るようになった。
多分、汗腺が傷ついたのかも。
夏は汗わきパットが欠かせないし、着る服が
限られてくるから凹む
286:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 18:41:50 ID:cAYXlvAuO
おまいらいい加減許してやれよ
291:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 18:43:45 ID:dkEsjBgo0
この大量の汗には市販の脇パットなんか気休め程度にしか効果ないだろ
303:
k:2010/06/19(土) 18:54:22 ID:ZwpohiRg0
別にええやろ。
人間なら、大なり小なり汗はかく。
顔や腕だけ汗かいて、脇だけ汗かかないほうが問題。
そんなしょうも無い事ほっといたれよ。
306:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 19:00:08 ID:J1wGQ5nEO
いいです
私はグッときました
307:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 19:00:23 ID:rX/YSXJtO
これだけ騒がれりゃ
うどんも万全な対策してくんだろ
309:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 19:04:09 ID:lHQatyVd0
前にクボジュンが言ってたなぁ
NHKだとちょっとしたことでもすぐ苦情の電話が来るって
今回も「不快だ!」ってのけっこうきたんじゃね
312:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 19:05:07 ID:oxT/IDvWO
ちょうど8年前のスペイン代表の監督がこんな感じだったな
323:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 19:11:16 ID:1RhUeZ2YO
>>312
カマーチョね。
322:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 19:11:03 ID:ZrIC9OQT0
カマーチョ監督は右と左の脇汗跡がつながりそうな勢いだったな
329:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 19:15:08 ID:IAC1WF4n0
厨房の頃NHKの女子アナ誰か忘れたけど、ワキ汗ぐっしょりでジャケットの色が変わってて驚いた
ジャケットの色が変わるくらいワキ汗かいてる人はその人しか見たことない
338:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 19:26:02 ID:m12mm4r10
もう40過ぎだしホットフラッシュだろう でもアナなんだから気をつけるべきだな
345:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 19:38:28 ID:u9UTCzqE0
有働さんふつうにかわいい
348:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 19:44:06 ID:FU1GZl/LO
スタジオって冷房しててもかなり暑そうだけど
356:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 19:49:12 ID:69MoKZJcO
3年程前皮膚科でレーザー脱毛したら
その後 脇汗ハンパないよ
近所のキリン堂でアセワキパッドを買い込んできた
毎年5月辺りから深刻なんだよ
359:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 19:51:10 ID:vYR8BH4WO
脇汗パッドを装着してこれで大丈夫!って半日猛暑の中外で働いてて、お昼トイレに行ったら、
パッドからはみだした汗が脇汗パッドの形を見事に浮き上がらせていた。
367:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 20:00:15 ID:vCeKQWZA0
大江のように
メーカーから脇汗パッド送られてくるからなこりゃw
370:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 20:01:39 ID:v84w9IL+0
数年前、のりピーがとんねるずの「食わず嫌い」に出演した時もワキ汗がすごくて、
実況スレで話題になっていたな。
371:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 20:02:08 ID:N53/FHW80
腋臭の人は絶対に嫁にもらうなと母ちゃんが言っていた
372:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 20:02:08 ID:3Z4IX2y00
大江さんの方がすごい
390:
名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 20:10:56 ID:Z5TdJBvO0
こんな朝の番組とか細かくチェックして
脇汗くらいで大論争が起きるのは日本ぐらいだよ
※「http」を禁止ワードに設定しています。URLを書き込む場合は hを除いた「ttp://~」でお願いします。